どうも、ブログ管理人のヘイミーです!
今回は、
わくわく懸賞ファミリー
というオファーを調査します。
参加費用・会員費用・登録料など一切不要で参加が出来る完全無料の懸賞イベントであり、週に1度豪華な景品が当たったり、月に1回は1億円の現金が山分けされるとの事です。
わくわく懸賞ファミリーの内容と実態を調査

ではわくわく懸賞ファミリーの広告から要点となる部分をピックアップしたので、まずはどんなオファーなのかを把握してみましょう。
◆毎週50人に豪華賞品が当選
◆毎月10人に1億円をランダムで山分け
◆累計当選者数15120人
◆参加費用無し
今回のオファーは完全無料で利用が出来る懸賞イベントとの事で、豪華な賞品だけでなく高額な現金も当選するという前代未聞の懸賞サービスです。
大手の企業でもプレゼントキャンペーンなどをよくやっているのを見かけますが、それと比べても比較にならない位に豪華な内容となっていますね…。
一体どんな企業が運営を行っているのかが気になりますし、運営の目的も不明なので早速情報を集めていきましょう。
わくわく懸賞ファミリーとは?

わくわく懸賞ファミリーでは誰でも参加が出来る懸賞イベントであり、会員費用や登録料などの費用が一切かからずに利用可能なんだとか。
当選をする景品を見てみると、高級な国産自動車・最新のパソコンや家電・高級ブランド品など、どれが当選しても嬉しいラインナップとなっています。
しかし国産車を用意するとなると数百万円レベルのお金がかかりますし、その他の物に関しても数十万円の値段がする様なものばかりです。
これを週に1回のペースで尚且つ50人に当選させるとなると相当なお金が必要になりますし、更に驚くべきは月に1度1億円の現金山分けキャンペーンがあるという事。
つまり毎月1億円以上のお金を使って懸賞イベントを開催している訳ですが、そんな事をしていたら日本の最大手の会社であっても経営が傾いてしまいます。
ではどうしてこんな事が出来るのか気になりますが、公式サイトの説明によれば企業から依頼されたインターネット広告の収入の一部を利用しているからだそうです。
しかしいくら広告と言っても毎月1億円も支払える程に稼げるとは思えませんし、ここまでの大金を払って広告を依頼する会社なんて見た事もありませんが…。
わくわく懸賞ファミリーの特商法に基づく表記を確認
消費者が商品を購入する際に販売者との間でトラブルを起こさない為、注意事項を記載しなければいけません。
ただ、特商法の記載がある事と安全な企業である事がイコールとはなりませんし、そもそも記載はあって当たり前のもの。
ランディングページの内容と比べて違いが無いのか、利用者にとっても非常に重要な箇所なのでよく目を通しておきましょう。
特商法に基づく表記をチェック!解説
運営法人名:CROSSBON CHUCK INTERNET SERVICES INC.
運営代表者:ANTHONY CAPILLO GALLOS
法人所在地:B4 L36 ENERALD HILLS HACIENDA SANTA CRUZ, CITY OF ANTIPOLD RIZAL (NCR) NATIONAL CAPITAL REGION
電話番号:+63-956-420-8803
営業時間:13時~18時 (日本時間)
わくわく懸賞ファミリーには特商法の記載が確認出来たものの、運営を行っている企業は海外の企業である事が分かりますね。
そして運営元のCROSSBON CHUCK INTERNET SERVICES INC.について情報を集めてみたところ、何と過去に悪質な出会い系サイトの運営を行っていたとの情報が。
そのサイトでは最終的に出会える事は無くお金をただただ騙し取られてしまうという詐欺同然のサービスだったみたいですが、そんな会社が運営している懸賞なんて信頼出来ません。
わくわく懸賞ファミリーの評判と口コミの確認
当選をしている人が15120人もいるとの情報が掲載されていましたが、本当にそんな大勢の人が景品や賞金を受け取っているのでしょうか?
気になったので調べてみると当選をしたなどという情報は全く見つからず、ネット上でもバッシングを受けています。
宝くじで高額当選をしたことがない私からしたら、宝くじでさえ本当に当たるのか疑ってしまいますが、わくわく懸賞ファミリーの実績が公開されていない点で余計に怪しく感じてしまいます。
応募方法は電話番号を入力するだけと非常に簡単ですが、よくわからないサイトに電話番号を登録することはトラブル回避のためにもやらない方がいいでしょう。
わくわく懸賞ファミリーはフィッシングサイトへと誘導する悪質な案件となっていますので、誤って電話番号を登録した方は知らない番号からの着信は無視してください。
恐らくですが、携帯番号を入力して応募しても、ランダムで1億円の山分けのお金が当たる事はないでしょうし、車やパソコン等の豪華景品も当たる事ないでしょう!
万が一教えてしまいますと、ほぼ100%の確率で電話番号の情報が流失するでしょうし、何か犯罪に巻き込まれる可能性が考えられます。
詳細でお伝えしたように、携帯番号を入力しても絶対にお金や豪華景品が当たる事はありませんので、絶対に入力してはいけませんよ!
公式サイトに書かれている情報が事実であれば、このような悪評が見つかるなんて事はあり得ないので利用は控えた方が良いと思います。
わくわく懸賞ファミリーは稼げないのか登録検証した結果…

ランディングページの情報から分かる範囲内でまとめてみましたが、個人的には嘘の情報が記載された誇大広告としか思えません。
それに運営会社の過去に扱ってきた案件の評判が悪い事から考えても、安易に利用を検討するのは危険ではないかと思います。
そこでわくわく懸賞ファミリーの様な怪しいオファーに参加をしてしまうとどうなるのか、注意喚起の意味も含めて登録検証を行います。
宝くじ?
抽選へと参加をする為には電話番号を登録しなければいけないみたいですが、大切な個人情報なので皆さんは安易に入力しない様に気を付けて下さい。
入力が完了するとスマホにURLが届いたのでクリックしてみると、専用のサイトへと繋がり、そこには一通のメッセージが届いていました。
6個の数字を選んで最高4億円のチャンス!
参加するだけで100万円が即日もらえる!
LOTO6
ハズレ無しの大盤振る舞いキャンペーン!この度国内で携帯電話をご利用頂いているお客様を対象とした【ハッピーキャンペーン宝くじ】の対象者としてお客様が特賞の《8200万円》当選に選ばれました。
当宝くじは様々な大企業様、銀行様より協賛いただいておりますハズレ無しの宝くじとなります。
メッセージにはハッピーキャンペーン宝くじという応募した覚えのない謎のキャンペーンで当選したと書かれていますね。
でもそもそもの話、今回のオファーは宝くじでは無く豪華商品や現金が当たる懸賞イベントだったはずですし、当選金額を見ても広告内容と明らかに違う事が分かります。
当選金の受け取り手順
その後の流れとしては当選金を受け取る手順の説明が始まったのですが、申請を行う為には当選金を振り込んでもらう為の銀行口座の情報を入力しなければいけません。
ただ、ここまで来ると登録をしたほぼ全ての人が怪しさに気付くと思いますし、当然ながら口座情報を教えたところで大金が振り込まれるなんて事は無いでしょう。
銀行口座の情報は個人情報の中でも特に守らなければいけない重要な情報ですから、こんなところで簡単に入力をして良い訳がありません。
送信してしまったが最後、情報は瞬く間に流出してしまい様々な悪徳業者の手によって悪用されると考えられますのでご注意下さい。
わくわく懸賞ファミリーは詐欺案件なのかどうか?
個人的にわくわく懸賞ファミリーが詐欺の可能性もあると思いました。
少し前にも、突然見知らぬ人からメールが送られてきて、「数千万円が当選した・数億円の資産を受け取って欲しい」など訳の分からないメールが流行していました。
今回のオファーはそれとほとんど同じであると考えられ、最終的な目的は利用者の個人情報を手に入れる事でしょう。
ここで入手された情報は裏で売買されて流出したり、犯罪に利用されたり、最近では勝手にお金を貸し付けられて高い金利を要求されるケースもあるみたいなので気を付けましょう。
わくわく懸賞ファミリーのまとめ

本日は、
★★★★★(利用はオススメできない)
と評価します。
◆広告で虚偽の記載をしている
◆運営会社が危険
◆個人情報を悪用される可能性が高い
以上、わくわく懸賞ファミリーについて調査を行ってきましたが、豪華な景品が当選したり1億円が山分けされる事は無いので、私からはオススメしません。
最後にオススメの投資方法を紹介
-e1622375582526.png)
では、最後に管理人ヘイミーが実際に利用をした中で個人的におすすめの案件を紹介させて頂きます。
コロナウイルスの感染が始まってからというもの、会社に勤めて働く時代から1人1人がお金を生み出す時代へと変わりつつありますよね。
その動きは今後より加速すると思うので、現在副業を新しく始める人が増えているのが何よりの証拠では無いでしょうか?
本業の仕事が仮に出来なくなったとしても、自分でお金を稼ぐ事が出来るのであれば何の心配もいらないですよね。
このサイトに辿り着いたという事は現状を少しでも良くしたいと考えている方だと思うので、そんな本気で悩める方達にこそオススメしたのがFX自動売買!
今までにもFX自動売買システムを使った怪しいオファーを調査して来ましたが、そんな実態の分からない怪しいツールとは訳が違います。
モニター実績など信頼出来る実績があり安全して使えるシステムなので、システムのロジックなどを見れば納得して頂けると思います。
更に今回のシステムは有料販売に切り替わると言われている為、無料モニターを募集している今が絶好のチャンスです!
参加をして頂く方には漏れなく、
・おすすめのFX自動売買ツールが無料
・【初心者向け】正しい投資の考え方マニュアル
・【無料】LINEサポート&設置代行
当サイトだけの特別なオファーとなっています。
お金をかけずに無料で使いたいと考えている方こそ、無料モニター生の募集が締め切られる前にお早目のご参加を!
このシステムは投資経験が無くても利用が出来るメリットがあるので、投資の凄さをツールを利用していく中で実感して頂けたらと思います。
FX自動売買ツールの具体的なロジック・詳しい実績などをご覧になった上で検討をして頂きたいので、下記のページにて情報をまとめています!
↓詳しい情報と実績はこちら↓

管理人ヘイミーへの連絡は下のLINEからお気軽に!
