東進トレーディングゼミナール:
★★★★★(不安な評価)
数多く存在している投資案件のなかで今回注目されているのはトレードの手法を学ぶことができるという学習案件です。
それでは今回は東進トレーディングゼミナールを調べてみます。
この案件ではトレードの方法について学ぶことができるということで注目されています。
さらにその学習は無料で視聴できる動画で行えるということで簡易的な手段かつ無料ということで、気になるのはそのクオリティと評判ですよね。
現状私の見解ですが、利用については検討する価値はあると考えています。
ですが、これが本当にLPで表現されている内容通りであるのかを調査してきましたのでその結果についてお話ししていきます。

Contents
東進トレーディングゼミナールの実態を調査
まずは東進トレーディングゼミナールの内容や結論に至った経緯を紹介していきます。
◆10種類の動画コンテンツが用意
◆無料で視聴できる
◆WEBセミナーとうの案内あり
◆裁量トレードの方法を学ぶことができる
◆詐欺などの評判はない
現時点で確認できている内容は上記の通りですね。
LPでも表記されている内容ですので、すでに確認されていると思います。
まず一番は無料で視聴できるという点ではないでしょうか。
どんな商材、教材でもそうですが、安価での提供はそうそうされていません。
モニター案件等では価格が無料ということもありますが、今回は講師の方々からの情報を受け取ることができるという点では条件は上々ですね。
有料の可能性について
気になるのはこのオファーでは本当に無料で利用することはできるのかどうかです。
中には無料で利用できるかのような表記をしておきながら、いざ利用申し込みをすると有料での提供ですと後出しで伝えてくるような案件も存在しています。
それでは本案件についてですが、現段階では最低限のコンテンツは無料で利用できるようです。
最低限のコンテンツというのもLPでも表記されていますが、WEBセミナー、ワークショップなどの案内が行われるようです。
これについては本案件からの派生でありますので、特段もんだは感じませんがこれらのコンテンツが有料である可能性はあります。
有料での提供であれば特別無理に利用する必要はないでしょうが、これらに意味を感じるのであれば参加は検討しても良いでしょう。
不安に感じるのは結局肝心な情報は無料動画では説明せずに有料でしか提供しないのではないかということです。
利用価値は十分なのか

ここまで価格設定などについてお話ししましたが、結局は無料で利用できる範囲では不十分なのではないかという不安です。
よくある話ですが、無料で利用できるに変わりはないが、結局肝心なところは有料でしか提供しないという手段です。
今回は私だけの判断ではなく、無料動画を視聴した方々の情報も探してきました。
結果的には経験者でも有益な情報であるという評価でした。
利用用途については人それぞれですが、基本的な内容としては経験者でも利用する価値はあると考えられるようですね。
しかし、ここで利用するのは誰でもいいのかというとそうとは言えません。
情報は自分に今必要であるのかどうかです。
今回の場合はトレードに関しての知識であることには違いありませんが、裁量でのトレードについてです。
投資といっても普段副収入として利用している方はEAでの利用が多いでしょう。
トレーダーを目指すであったり本格的な利用を検討したい方はいいでしょうが、裁量では初期の段階で多くの資金や時間を使用することはざらにあります。
むやみに裁量に飛びつくと想像していた結果にはならない可能性も十分です。
評判と口コミの確認
無料で実際に動画や資料等のコンテンツは見れるが、初心者には難しい内容
そもそもFX投資塾である為、初心者がイチから学ぶとなるとかなりの時間とお金を要する
ある程度FXの経験と知識があり、結果が伴っていない人には検討の余地あり
私の見解としては悪質なものとは見て取れないが、オススメはしない
以上のことから、東進トレーディングゼミナールは本当にプロトレーダーを目指したい方は検討してみても良いのではないでしょうか、といったところです。
ここまでの話の通り、やはり利用者層には言及されています。
どのようなサービスや商材、ビジネスでも向き不向きはあります。
どんなものにも飛びついていては意味がありません。
慎重な判断とは言いませんが、冷静に取捨選択を行う必要はありますね。

稼げる投資学習案件なのか

実際に稼ぐことができているのか、できるようになるのかという点については断言はできません。
少なからず詐欺被害の報告については現状ありませんので損失を被るような案件ではないでしょう。
しかし、東進トレーディングゼミナールを利用することで稼げるようになるのかと問われるとそうとは限りません。
稼ぐことができるようになったとしてもそれには時間と資金が必要になります。
今すぐにでも稼げるようになりたいという方にはおすすめできません。
特商法に基づく表記を確認
特商法とは
利用者がサービス提供会社を信用できるような団体あるいは個人、企業であるのかを見定めるためにも、近年国内にて拠点を構える提供者には遵守すべき法として用意されています。
対面で行う契約や購入の際には重要事項説明として何点かの項目が決められており、提供企業は販売の際に説明責任を負います。
説明責任をもたらす為にもインターネットでの販売時には特商法の表記を行うことを法の下定めています。
特商法の表記には表記が必要な項目というものが定められており、表記をしていればそれだけで説明責任を果たしているとは言えません。
表記の細部まで目を光らせて理解しましょう。
特商法に基づく表記を調査!解説
・表記はされていません。
今回の場合は無料での提供ということで特商法についての表記がされていなくても問題はありません。
無論運営についての情報もありますので、特商法は表記されているに越したことはありませんが、無料での利用で、動画コンテンツということもありますので、現状でそこまでの不安感はありません。
まとめ
利用については利用用途次第では真剣に検討してもいいでしょう。
しかし、今後の生活や将来への蓄えなども検討した上での利用をお勧めします。
本気でトレーダーになりたいということであれば検討してみはいかがでしょうか。
最後にオススメの投資ツールを紹介

最後に管理人イチオシの案件を紹介します。
ビジネスモデルはFX自動売買ツールです。
気に入ったツールは運営元と交渉して、紹介できるように調整をしています。
中でも、初めて投資を始められる方にとっても気軽に始められるように無料で利用できるツールを探していました。
すると今回、今後有料販売予定のツールを仕入れることが出来ましたので紹介します。
今回紹介しているツールでは3つの特典を提供しています。
①月利50%実績のツールが無料
②設定から運営側がサポートしてくれる
③不労所得
何より初めての方でも受けれるサポートがあるのが心強いですね。
現在、有料販売に向けて無料モニター生を募集しています。
モニター生が多くなりすぎると管理が困難になるようなので、50名限定で募集すると聞いています。
もし、無料モニターの詳細や実績を確認したい方は下記に詳細ページをご用意しています。
参考までに見ていていただき、気になる方はお早めにLINE公式アカウントへご連絡ください。
FX自動売買ツールについて質問や、FX自動売買の無料モニターへの参加を希望する方は下記の公式LINEからご連絡ください。
↓↓↓無料モニターへの参加はこちら↓↓↓

管理人への連絡はこちらのLINEからお気軽にご連絡ください。

