商材レビュー

タップ(TAP)は詐欺案件!?安全に稼げる副業なのか調べてみた

どうも、ブログ管理人のヘイミーです!

今回は、

タップ(TAP)

というオファーを調査します。

スマホを使って好きな画像をタップしているだけで1000円~3000円の報酬が発生するという初めて見るタイプの副業ですが、本当に稼げるのでしょうか?

タップ(TAP)の内容と実態を調査

タップ(TAP)の内容と実態を調査

ではタップ(TAP)の広告から要点となる部分をピックアップしたので、まずはどんなオファーなのかを把握してみましょう。

概要

◆好きな写真を選ぶだけ

◆報酬が即日発生

◆1回あたりの作業時間5~10分

◆月収100万円も目指せる

公式サイトにはスマホで好きな画像を選ぶだけで1回の作業をする度に1000円や3000円と言った報酬が支払われると書かれていますね。

写真を選ぶだけでそれだけのお金が簡単に手に入るのであれば、もはや学生はアルバイトはせずにこのアプリを利用するんじゃないでしょうか?

しかしやはり一番気になるのは何故写真を選ぶだけでお金が稼げるのかという裏側の部分だと思うので、早速調べていく事にしましょう。

タップ(TAP)とは

タップ(TAP)とは何か?

タップ(TAP)は好きな写真を選ぶだけで1000~3000円の報酬が発生するという全体未聞の副業オファーです。

月収100万円を目指せると言っていますが、画像をクリックして作業が完了するのであれば1日に何度でも出来るので、100万円と言わずもっと多くの金額が手に入るでしょう。

また1回の作業にかかる時間は5分~10分で終了するので、ちょっとした移動時間の合間やテレビを見ながら作業をする事も出来そうですよね。

しかし疑問に感じる点と言えば写真を選ぶだけでお金を貰えるというビジネスモデルだと思いますが、一体どういう仕組みになっているのでしょうか?

ランディングページを見てみたものの何の説明もされていませんし、私が不思議に思ったのは作業に応じた報酬を支払っているのは当然ながら運営会社ですよね。

でもこれ程に簡単な作業をお金を払ってまで人に依頼をする必要が分かりませんし、何なら会社のスタッフに画像選定の作業をさせれば良いと思いませんか?

画像を選ぶ際にも何かしらの条件が設定されている訳でも無く、自分が好きなものを選ぶだけですから子供にだって出来る様な内容です。

誰にでも出来る様な仕事に対してここまで高い報酬を支払う会社なんて見た事がありませんし、この作業がどうやって会社の利益に繋がるのか想像すら出来ませんけど…。

タップ(TAP)の特商法に基づく表記を確認

特商法とは

消費者が商品を購入する際に販売者との間でトラブルを起こさない為、注意事項を記載しなければいけません。

ただ、特商法の記載がある事と安全な企業である事がイコールとはなりませんし、そもそも記載はあって当たり前のもの。

ランディングページの内容と比べて違いが無いのか、利用者にとっても非常に重要な箇所なのでよく目を通しておきましょう。

特商法に基づく表記をチェック!解説

特商法に基づく表記をチェック
販売事業者株式会社クリエーション
運営責任者坪山 貴教
所在地東京都新宿区富久町8-27ニューライフ新宿東602号室
電話番号03-4510-2088
メールinfo@creation220401.com

タップ(TAP)の特商法を確認したところ記載はされているものの、運営会社について調べていくとおかしな点が…。

所在地をネットで調べたところ何と表示されたのは1部屋が非常に狭いマンションでしたが、そんな狭いスペースに大の大人が何人もいる光景を想像出来るでしょうか?

そんな大勢のスタッフがいるとは思えませんし、利用者に月収100万円も支払えるアプリの運営会社であればもっと大きなオフィスを借りられると思います。

タップ(TAP)の評判と口コミの確認

タップ(TAP)のアプリを使って実際に利益を出している人がいるのかどうかを確認してみたのですが、そんな人はどこを見ても見つかりませんでした。

アプリを使って自分が好きな画像をポチポチするだけで1000円や3000円といったお金が稼げるアプリがあったら皆さん高い評価をするはずですよね?

だって写真をタップするだけの作業なんて、子供でもできるだけであって、そんなビジネスを始めても稼げる保証はないと言う事は、ビジネス自体の再現性に問題があるって言っているようなものですよね。

こんなところに従業員なんか居る分けがないですし、鉄骨鉄筋マンションですので普通の鉄筋マンションと比べ、音が響く可能性が高い!

詳細でお伝えしたように、このままタップ(TAP)の登録を進めると販売価格2,000円で電子書籍の販売があると思いますが、その後すぐに業者側からバックエンド商材販売、又は高額なサポートプラン勧誘誘導あると思います。

だって写真をタップするだけの作業なんて、子供でもできるだけであって、そんなビジネスを始めても稼げる保証はないと言う事は、ビジネス自体の再現性に問題があるって言っているようなものですよね。

こんなところに従業員なんか居る分けがないですし、鉄骨鉄筋マンションですので普通の鉄筋マンションと比べ、音が響く可能性が高い!

詳細でお伝えしたように、このままタップ(TAP)の登録を進めると販売価格2,000円で電子書籍の販売があると思いますが、その後すぐに業者側からバックエンド商材販売、又は高額なサポートプラン勧誘誘導あると思います。

他のサイトに投稿されている記事を見てみると、最終的に高額な料金を請求されるなど危険な情報ばかりが見つかります。

タップ(TAP)は安全に稼げるのか登録検証した結果…

稼げる情報か話します

いろんな情報を見て来ましたが結局最後までビジネスモデルは分からないままですし、事前に詳しい説明が無いというのは何とも不親切ですよね。

それにアプリストアを確認してみたのものの、アプリ自体が見つからなかったので架空の案件である可能性もあります。

いづれにしても広告から得られる情報はもう何も無いので、タップ(TAP)へと登録を行って最終的な判断をしていきましょう。

2000円の商品

ランディングページから公式LINEアカウントを友だちに追加してみると、すぐに相手から返信が送られてきました。

どうやらアプリを利用する為には電子書籍のマニュアルを購入しなければいけないみたいで、その料金は2000円でした。

決して手が届かない程に高額な値段ではありませんが、どうしてそんな大切な情報を登録してから伝えてくるのでしょうか?

それにこの電子書籍にどんな内容が記されているのかは全く分かりませんし、何が書かれているのかも分からない商品にお金を払うなんてリスクが高過ぎます。

180万円のプラン?

ネットで情報を集めてみると、マニュアルを購入した後には更に高額な値段のプランへと誘導されるといった情報が見つかりました。

プランは全部で8種類用意されており、お金を支払ってサポートを受けられるみたいですが、ここで思い出して欲しいのは今回の作業内容は画像を選ぶだけという点。

好きな画像を選んでいいならば誰かにサポートをしてもらう必要なんて無いはずですし、そもそもお金を払わないとサポートを受けられないっておかしいと思いませんか?

一番安くても20万円と高額ですが、最高金額は180万円と更に高い料金となっていて誰でも始められる様な副業ではありませんね。

タップ(TAP)は詐欺案件なのかどうか?

個人的にタップ(TAP)は詐欺の可能性もあると思いました。

登録をすると高額なプランへと誘導をされ現段階では180万円が最高金額になっていますが、用意されている中には値段が記載されていない更に上のプランもあります。

値段は利用者との間で相談をして決められるそうですが、180万円より上の金額になる事は明白ですし、そもそも利用者はビジネスモデルの説明すら受けていませんよね?

お金を要求するよりも先にビジネスモデルについて説明をして利用者の疑問を解決するのが先だと思いますし、説明よりも利益を優先する会社なんて信頼出来ません。

タップ(TAP)のまとめ

まとめ

本日は、

★★★★(利用はオススメできない)

と評価します。

まとめ

◆誇大広告野可能性が高い

◆運営会社がマンションの一室で運営されている

◆利用者が見当たらない

以上タップ(TAP)について調査を行ってきましたが、好きな画像を選ぶだけで報酬が発生するアプリは存在しない可能性が高い為、私からはオススメしません。

最後にオススメの投資方法を紹介

では、最後に管理人ヘイミーが実際に利用をした中で個人的におすすめの案件を紹介させて頂きます。

コロナウイルスの感染が始まってからというもの、会社に勤めて働く時代から1人1人がお金を生み出す時代へと変わりつつありますよね。

その動きは今後より加速すると思うので、現在副業を新しく始める人が増えているのが何よりの証拠では無いでしょうか?

本業の仕事が仮に出来なくなったとしても、自分でお金を稼ぐ事が出来るのであれば何の心配もいらないですよね。

このサイトに辿り着いたという事は現状を少しでも良くしたいと考えている方だと思うので、そんな本気で悩める方達にこそオススメしたのがFX自動売買!

今までにもFX自動売買システムを使った怪しいオファーを調査して来ましたが、そんな実態の分からない怪しいツールとは訳が違います。

モニター実績など信頼出来る実績があり安全して使えるシステムなので、システムのロジックなどを見れば納得して頂けると思います。

更に今回のシステムは有料販売に切り替わると言われている為、無料モニターを募集している今が絶好のチャンスです!

参加をして頂く方には漏れなく、

・おすすめのFX自動売買ツールが無料
・【初心者向け】正しい投資の考え方マニュアル
・【無料】LINEサポート&設置代行

当サイトだけの特別なオファーとなっています。

お金をかけずに無料で使いたいと考えている方こそ、無料モニター生の募集が締め切られる前にお早目のご参加を!

このシステムは投資経験が無くても利用が出来るメリットがあるので、投資の凄さをツールを利用していく中で実感して頂けたらと思います。

FX自動売買ツールの具体的なロジック・詳しい実績などをご覧になった上で検討をして頂きたいので、下記のページにて情報をまとめています!

↓詳しい情報と実績はこちら↓

アークEA
【最新】長期安定アークEAを紹介!ライズEAとの違いは?無料モニター生募集!こんにちは! ブログ管理人のヘイミーです! 将来へ向けてビジネスを始めたい方や、 これから投資を始めたい方に向けて さまざま...

管理人ヘイミーへの連絡は下のLINEからお気軽に!

ヘイミー用LINE
error: Content is protected !!