商材レビュー

Styles(スタイルス)で本当に稼げるのか?最新副業は詐欺?

Styles(スタイルス)で本当に稼げるのか?最新副業は詐欺?

当サイトでは副収入を稼ぎたいと私が調べた副業情報を皆さんにもご紹介しています!

今回あなたに向けて調査したのは

Styles(スタイルス)
Styles(スタイルス)で稼げるのか?

スキマ副業で稼ぐ新たなスマホビジネスとして注目のオファーですね。

日給が5万円以上を稼ぐユーザーが続出したということで自信を持って提供されてるようです。

1日なんと30分の作業でも稼げるそうなので面白さを感じますよね。

しかし、都合よい表記ばかりで『本当にこれだけ稼げるの?』と疑いを持たれている方も多いですよね。

あなたの違和感はもっともで、まずは必要な情報が掲載されているかを見てから決めたほうが無難です。

この記事を最後まで見れば信頼できる副業オファーなのかを判断することができます。

焦らずにまずは実態から明らかにし、見解まで話していきますので参考にされてください。

アークEA
【最新】長期安定アークEAを紹介!ライズEAとの違いは?無料モニター生募集!こんにちは! ブログ管理人のヘイミーです! 将来へ向けてビジネスを始めたい方や、 これから投資を始めたい方に向けて さまざま...

Styles(スタイルス)の実態を調査

まずはStyles(スタイルス)の内容や結論に至った経緯を紹介していきます。

概要

◆スキマ時間を利用して稼ぐ新たな副業オファー

◆スマホひとつでも稼ぎを作ることができる

◆日給なんと5万円以上を叶え稼いだユーザーが続出

◆生活に合わせて取り組める新オファー

◆副業ランキングの全ジャンル総合1位

◆2020年のユーザー満足度96.5%を誇る

◆上半期の登録数は1万人突破

まず日給5万円を空いた時間だけで稼げるのであればかなり大きな収入ですね。

スマホ副業と書いてるのでおそらくFXなどではないと思います。

そのため月間30日で稼げる金額を考えてみると150万円をも手に入れることができるそうです。

そして副業ランキングで1位を獲得してる凄さもあるそうです。

信頼感がとても感じられそうな書き方なので期待されてる方も多いでしょう。

しかしそのまま受け取っていいと思いますか?

それは✖です。

ちゃんと裏側まで調べてから判断しなければ騙されてしまう、損失を出してしまう可能性もあります。

信じられる情報かを順序立ててみていきますので参考にされてください。

日給5万円は現実的か?

ではそもそも日給5万円が現実的な稼ぎなのでしょうか?

私もこれまでにいくつかオファーを見てきましたが、過去に怪しく稼げないオファーでも酷似するうたい文句が行われてきました。

まず150万円を月に稼ぐには相応な情報ノウハウが必要です。

情報が間違っていると利益などは出ないですし、最低限はビジネスモデルなどは理解した上で始めたほうがいいですね。

そして何より、大事な努力に関して都合よさそうな表記をしてる場合は注意しましょう。

やはりどれだけ美味しい料理があったとしても料理人次第で味が変わるのと意味はおなじです。

今のところキャッシュフローなどもLP(ランディングページ)だけでは書かれてないですし、本当に実現できる話なのか?疑わしく感じています。

空いた時間で稼げるスキマ時間の内容

さて空いた時間で稼げると言われているので、それだけ簡易性があって効率的に稼げるビジネスモデルなのでしょう。

しかし、それは事実なのでしょうか?

例えばスキマ時間と言えば5分~15分程度を思い浮かべている方もいると思います。

ただ稼ぐための作業時間がどの程度でなにをするのか?

LP(ランディングページ)では書いていないのです。

通常であればオファーを提示する上で『なにをするのか』明記していないとおかしいですよね?

アフィリエイト、物販、投資にも自動売買やサインツールなどさまざまな種類が存在しています。

ではその中であなたに向いているものが何か?

それは調べてみないことにはわからないはずです。

しかし公開する気がないことが分かっているので、これではビジネス商材として不安を感じずにはいられません。

登録してみた

登録してみた

そんな中でもこの先の情報を知りたいと思われている方へ

もし参加するのであればどのような手順なのか?まとめてみました。

①LINE登録する
②スタートガイドを入手する
③電話でのサポート
③LINEから配信されてきたマニュアルを確認しながら簡単なスマホ操作を行う
④最短で翌日には収益が発生する仕組み
⑤5つの項目を入力して申込する

実際に自分でもLINE登録をしてみて、ここまで確認することができました。

無料で登録はできるため気になる方は一度見てください。

LINE画像1 LINE画像2 LINE画像3

これがLINEでの連絡です。

個人情報の可能性もあるため、TELなどは割愛していますが見る限りお金がなくても参加できそうな良い印象を受けます。

3000円から始められるようなので価格も安いですし、内容がわからないのが玉に瑕ですが実績があるのでしたら利用してみたいとは思いますよね。

ただ価値がなければ3000円さえも本を買ってしまった方が安かったりしますので、内容が伴わない今では参加していいものか・・・。

販売価格は3000円じゃない?

さっき3000円と書いていただろうと言う話ですが、同様な『日給〇万円』稼げるという表記の案件では同じくらい価格設定です。

類似オファーを見たことがある方もいるかもしれません。

しかし3000円だったら広告費を使ってここまで大掛かりに展開する必要があるのでしょうか?

正直広告だけで赤字になると思います。

では何が目的なのか?これは経験からですが一つのストーリーが思い浮かびます。

これから想定されること

3000円の決済後に電話、または資料にて訴求が開始される。
次のプランとして10~100万円前後(細かくは不明)にてバックエンドを紹介される。
プランに合わせたビジネス商材、または情報を手に入れていざスタートする。

なぜここまで細かく話せるかと言うと、過去に考察してきたオファーも同様な流れで紹介していたからです。

一つの参考としてあなたにも知っていただくために、過去にあった類似オファーのリンクを貼っておきますのでよければ見てください。

ライバーエージェンシー(LIVER AGENCY)の実態!まとめ
ライバーエージェンシー(LIVER AGENCY)の実態!まとめこれから案件に参加を検討してる方へ どうも、こんにちはヘイミーです! 今回調査をしたのは ライバーエージェンシー(LI...

3000円だとしたら販売側のうまみが少ないですからね。

メインとなるのは一度支払いをしてからその後のプラン選択のところだと理解しておきましょう。

※今回のStyles(スタイルス)に関してはまだ判明していませんので今後も追いかけていきたいと思います。

実績が掲載されてない

さて副業ビジネスの情報を得る上であなたはなにを基に信頼をしますか?

私は一つの答えとして”実績”を確認するようにしています。

なぜなら稼げているのでしたらその証拠としてネット上の画面や投資であればMT4などの取引実績を掲載できるはずだからです。

では『Styles(スタイルス)』はどうか?

LPには書かれてませんでした・・・

ということは証拠も提示できない運営元であることが逆に証明されてしまいました。

実績があれば他にもビジネスモデルもわかったりするので、そういう意味でも不安を感じてしまう現状ですね。

評判と口コミの確認

実績が掲載できないのでしたらもう一つの手段で調べてみましょう。

それはネット上で稼げている人がいるのか?を確認してみることです。

要は利益が出ているのでしたら誰かに紹介したり、おすすめをしてるサイトがあるはずなのです。

※しかし気を付けたいのはおすすめをしていても根拠がなく、試してみた結果も書かれていないことがあるのです。

では見てみましょう。

既に悪質な高額プランを勧められた人がいる

稼げる、簡単で安全である

信用性のある情報が少ないため稼げない可能性がある

このような不安に感じているサイトもあれば、稼げると太鼓判を押してるサイトもあります。

しかし見ていると、稼げると推しているサイトの特徴として『試してもないけど稼げると思う』と言う風な書き方に感じます。

そして実践してるところも見受けられませんでしたので本当の口コミサイトではないようですね。

後はなにより高額プランを勧められた人がいるという事実ですね。

「やっぱりか・・・」

と私も感じていて、期待して見ている中で不安が的中してしまって残念に思っています。。。

副業ランキングはどのサイトに掲載されてる?

副業ランキングでも1位を取っているとLPでは書かれていますが、どの機関や会社が集計したのでしょうか?

『国内リサーチ会社調べ』

と書いてることからも明確ではないですね。

これは書いてるだけで注目をひける文言だから使ってる可能性があります

私の経験上ではこういった書き方をしていてもスルーするようにしていますね。

特商法に基づく表記を確認

特商法とは

特商法とは

消費者が新たに商品を購入するにあたって安心して利用するために記載されるのが特商法に基づく表記です。

主には有料で販売されている商品、サービスに対して義務付けられており、表記をしないということは遵守すべきに反するということです。

対面での契約にも重要事項説明の義務が課されていますが、情報商材やインターネット上ではこの特商法がその役割を担っています。

中には特商法の表記をしている運営会社は信用できると考える人もいますが、表記をすることは運営元として当然の義務です。

肝心なのは広告や宣伝の内容と相違していないか、最低限の項目はきちんと明記されているのかどうかです。

表記の細部まで目を光らせて理解しましょう。

特商法に基づく表記を調査!解説

Styles(スタイルス)の特商法に基づく表記

特商法に基づく表記は一応は書かれているようです。

最低限の必要な表記があるため、全くだめではなさそうですね。気になるのが会社の所在地です。

会社名からもわかる通り日本企業ではありません。

所在地を見てみるとベトナムに位置していることがわかりました。

ベトナムから日本に向けてオファーを行うのは2パターンです。

・やましいことがあるから拠点を移して海外から提供したい
・ベトナムに住んでいて日本向けサービスを提供したい

どちらなのか?正直わかりませんが、情報商材関係は海外から提供されることも多いので不安を感じますね。

また上記に表記されている『利益や効果については保証しない』話ですが、これはビジネス関連でしたら結構書かれています。

確かに絶対ということがない世の中ですから、オファー提供側がこう書くのも納得ではあります。

※しかしLPに書いてることを保証してないと言う話にもなるので真に受けすぎるのは危険ですね。

Styles(スタイルス) 本当に稼げるのか?

さて、ここまで見てきましたがStyles(スタイルス)が稼げる、かつ魅力的なオファーなのでしょうか?

今までの話を総合すると

ビジネスモデルは不明だが稼げることを謳っている未知な案件

と考えています。

要はまだ稼げると断定するには材料が少なすぎます。

そして実績がなかったり、表記が都合よすぎたりと期待だけさせてくる感じも不安に思う原因の一つです。

稼げるから今すぐ参加!とは言えない案件だな感じているので、様子見してから決めることをおすすめします。

Styles(スタイルス) 最新副業は詐欺?

では最新副業案件としてのStyles(スタイルス)が詐欺かどうか?きちんと結論を出す必要があるでしょう。

まず稼げるかどうかと言う表記に関しては特商法に基づく表記を見ていても必要なことは書いてるので、仮に稼げなくても詐欺ではないでしょう。

問題は書いてる表現がすべて実現できたことなのか?

そこが見えてない部分なので事実関係が確認できない以上、詐欺ではない!と言い切ることもできないのです

もし経験者の方からも連絡があれば共有したいと思いますので、焦らずに続報をお待ちいただきたいと思います。

Styles(スタイルス) まとめ

ここまで調査してきましたが、

★★★★★(注意が必要)

とさせていただきました。

この結論として理由は5つです。

まとめ

◆ビジネスモデルが公開されてない

◆実績も掲載してないため証拠がほぼない状態

◆ネット上でも辛辣な意見が多く繕った紹介サイトもある

◆稼げるだけの根拠が感じられない

◆詐欺かどうかは不明の状態

不透明な部分もあるのでこの結果ですが、もし情報が入れば下がる、または上がる可能性もあります。

リアルであった声に合わせて情報は更新していきたいと思いますので今後も参考にしてください。

もし本気でビジネスを始めて利益を出したい。

新たなチャレンジがしたいと思われている方には一つの投資モデルをお教えします。

運営元と話をし直接仕入れてる情報になるので、よければ見ていってください。

最後にオススメの投資方法を紹介

では、改めまして管理人ヘイミーが利用したおすすめ案件を紹介します!

まず知っていただきたいのは行動することは大切です。

このサイトを見ていただいてる時点であなたは一歩を踏み出すことに成功しています。

あとは信頼できる情報に出会うことが稼ぎを作る第一歩になることは間違いないので、『これから副収入を目指したい方だけに』紹介させていただきたいと思います。

今回、紹介する情報はFX自動売買です!

投資はリスクが高いと思われていると思いますが、実績のあるよいシステムを使えば継続的にも利益が出ます。

いつも既にモニター実績があり、信頼できると判断された情報を厳選して配信しています。

その中でも有料販売を視野に入れたオファーを見つけ検証の上で無料紹介できることになりました!

参加する方は、、、

・おすすめのFX自動売買ツールが無料
・【初心者向け】正しい投資の考え方マニュアル
・【無料】LINEサポート&設置代行

を手にいれることができる当サイト限定の無料モニター案件です。

大事なのは『初心者でもできる』『実績がある』ことです。

何より初めての方でも受けれるサポートがあるのが心強いですね。

現在、有料販売に向けて無料モニター生を募集しています。

これからの状況次第で有料販売に舵を切ると聞いているため、利用したい方は枠がある間にご参加ください。

まずはFX自動売買ツールの実績と詳細を見てから決めてください。

↓↓↓詳細と実績はこちら↓↓↓

アークEA
【最新】長期安定アークEAを紹介!ライズEAとの違いは?無料モニター生募集!こんにちは! ブログ管理人のヘイミーです! 将来へ向けてビジネスを始めたい方や、 これから投資を始めたい方に向けて さまざま...

管理人への連絡はこちらからお願いします!

私ヘイミーへの連絡はこちらからお願いします!

ヘイミー用LINE
error: Content is protected !!