商材レビュー

リモゲットは怪しい副業?詐欺の可能性は?

リモゲットは怪しい副業?詐欺の可能性は?

今回あなたに向けて調査したのは

リモゲット

リモゲットはスマホだけで毎月10万円以上のお小遣いを稼ぐことができるという簡単副業です。

誰でも簡単にできるスマホ副業なので参加条件を選ぶことはありませんし、経験やスキルがなくても始められる副業だそうです。

スキマ時間を活用することで毎月10万円を稼げるという今回のリモゲットですが、本当に安心して稼げるのかどうかを調査してきました。

読んで分かるリモゲット

◆簡単作業で稼げるビジネスとは?

◆リモゲットを利用すれば稼げる?

◆評判や詐欺の可能性について

リモゲットの調査では収益化までできるのかを調べてきましたが、本当に月収10万円を稼ぐことができるのであれば利用しない手はありませんよね。

しかし当記事を見ているあなたは『本当か?』と疑問を持たれているのではないでしょうか?

そのため当サイトはネットビジネスの先輩として自ら徹底調査をし、オススメできる情報かを見極めてます。

安心して何事にチャレンジをしていただくためにも、多角的な見地から解説していきますので、最後までじっくりとご覧ください。

アークEA
【最新】長期安定アークEAを紹介!ライズEAとの違いは?無料モニター生募集!こんにちは! ブログ管理人のヘイミーです! 将来へ向けてビジネスを始めたい方や、 これから投資を始めたい方に向けて さまざま...

リモゲットの実態を調査

まずはリモゲットの内容や結論に至った経緯を紹介していきます。

概要

◆月収10万円以上を稼ぐことができる

◆初心者でも簡単なスマホで副業

◆空いた時間がお金に変わる

リモゲットはLP(ランディングページ)をご覧になればお分かりですが、誰でも簡単に稼げるをコンセプトに展開しているスマホ副業です。

副業をやったことがない方だとスマホでできる副業って本当に収益化できるの?と疑問に思われる方も多くいますが、実際にここ数年ではスマホで収益化を狙うことは十分にできます。

ビジネスモデルは様々なですが、写真や動画を使って稼ぐ方法もあれば、簡単な作業を繰り返すことで収入を得ることもできるようになっています。

しかし、実際どんなスマホ副業でも稼げるのかと言われると一概にそうとは言えません。

当然投資やビジネスなどであれば稼げないというリスクも覚悟して参加しなければなりません。

では、どんな副業を選べばいいのかですが一番は検討している副業案件を利用している方が稼げているのかどうかの実績です。

実績を積んでいる案件であればある程度の信ぴょう性を感じることができますし、参加することでどの程度の収益を出すことができるのかの想定をすることもできます。

次に大事なのがビジネスモデルです。

いくら誰でも簡単にできる作業だと言われてもライフスタイル次第では参加することができても、日々の作業をこなすことができないかもしれません。

それでは今回のリモゲットはどんな方法でお金を稼ぐことができるのでしょうか?

ビジネスモデルがわからない?

リモゲットは怪しい副業?詐欺の可能性は?
LP(ランディングページ)をご覧になった方は疑問を持たれている方はすでにお気づきかもしれませんが、リモゲットは何をすることでお金を稼ぐことができるのかがわかりません。

LPで記載されていることといえば、簡単に誰でも稼げるスマホ副業であるという点のみです。

稼げる副業案件では確かに具体的な情報を企業秘密として公開していないものもあります。

ですが、リモゲットの場合は具体的な情報以前に肝心な情報は何も公開されていません。

仮にどんな方法でもいいから稼げるのであればいいという方であれば参加を検討してみてもいいかもしれません。

しかし、冷静に考えてみてほしいのですが、スマホを使えれば誰でも簡単に稼ぐことができるという表現は見ず知らずの人物にどんな方法かはいえないけど簡単に10万円を稼げると誘われているということです。

ネット上だからわかりにくいかもしれませんが、実際に誰かもわからない人にいきなり稼げる話があるんだと誘われてあなたは信用しますか?

知らず知らずのうちに犯罪に巻き込まれるような現代で、いくらお金を稼げるようになるからと儲け話にいきなり乗るのは無防備としか言いようがありませんよね。

先ほども言いましたが、ネット上で広告として出されていると無防備になりやすいのが現状です。

何かわからないから情報だけを聞いてみようというのはリスク以前に危険であるということを認識して副業案件を検討しましょう。

リモゲットのようにスマホを利用して空き時間を有効活用することで誰でも簡単に収益化できると言われれば確かに参加を検討したくなるのは一理あります。

ですが、うまい話には裏があるということではありませんが、安易にLINE登録するなどの軽率な行動は控えましょう。

実践、LINE登録

リモゲットは怪しい副業?詐欺の可能性は?
今回は調査のためにリモゲットのLINE公式アカウントを友達追加してきました。

あくまで調査のためなのでこの記事をご覧いただいている方は安易にはLINE登録しないことをお勧めします。

LINEアカウントには自分のメールアドレスや電話番号が紐付けされていますが、公式アカウントは個人情報を閲覧または利用することができます。

もちろん、ユーザーの許可がなければでききませんがLINEアカウントを追加するときに出てくる許可内容をよく確認せずに追加をしてしまい、個人情報を悪用されるなんてこともありますので要注意です。

さて話を戻しますが、リモゲットのLINEに登録してきた結果リモゲットのビジネスモデルはオプトインアフィリエイトである可能性が浮上しました。

十中八九オプトインアフィリエイト案件と考えて問題はないでしょう。

オプトインアフィリエイト案件はここ数年で悪質なものが多数確認されており、敬遠されがちですが実際オプトインアフィリエイトそのものが悪いわけではありません。

きちんとしているものであればオプトインアフィリエイトのように情報配信してくれるサービスはかなり有効的と言えるでしょう。

個人的な見解としてはリモゲットは比較的悪質なオプトインアフィリエイトである可能性を危惧しています。

何をもってして悪質と言えるのかですが、一番は配信してくる情報のクオリティです。

リモゲットだけではありませんが、情報配信をしてくるもの、紹介する情報の信ぴょう性をろくに精査せずに配信しているものがあります。

情報の中身を確認しないということは送られてくる副業案件が本当に稼げるのかどうかが一切わかりません。

オプトインアフィリエイトで送られてくる副業案件ではよくあるのは簡単に誰でも高額な収益を稼ぐことができるというものばかりです。

しかし、実際に利用してみても稼げる確証なんてありません。

結局は紹介している運営が紹介報酬をもらうことが目的です。

誇大広告の可能性?

リモゲットのLPは誇大広告の可能性があります。

毎月10万円を稼げるということですが、稼げるのかどうかは絶対できはありません。

作業も毎日5分間で空いた時間を活用するだけで、月収10万円を稼げるとは現実的なことだと思えません。

簡単なスマホ副業で稼ぐことができると言いましたが、スマホ副業で稼ぐことができるのはできますが、高額な収入は期待できません。

誰でも簡単なことができるのでできる人はいくらでもいますよね。

運営側としてももし仮に簡単な作業に高額な単価を支払ってまで作業代行をしてもらう必要はありません。

客観的に考えれば毎月10万円以上を稼げるというのはあくまで一つの表現であり、稼げると断言されているわけではありません。

詐欺のような可能性は低いと考えていいでしょうが、再現性の高い稼げる副業案件だとは思えません。

評判と口コミの確認

リモゲットの評判と口コミ

検証してみた結果、稼げる可能性は低く、オススメできないという結果になりました。

詳しいビジネスモデルも記載されていなければ、特商法も記載されていないので、安易に利用すると痛い目を見ると思います。

オプトインが目的という事もあって利用しても稼げないという事が分かりました。

リモゲットについて調べてみたところ評判は良くはありませんね。

利用者からの口コミや評価はありませんでしたが、利用する前から敬遠されているということはやはり収益化をすることはあまり期待できなさそうですね。

稼げるスマホ副業なのか

ビジネスモデルは大方オプトインアフィリエイトであるとわかりましたが、実際に情報は稼げる有力なものであるのでしょうか。

結論としては今回の調査では稼げているのかどうかはわかりませんでした。

稼げるのかどうかは実績を確認するのが一番ですが、リモゲットはエビデンスと言えるようなものはありません。

参加を検討されている方はリモゲットだけではなく、どんな副業案件や投資案件でも実績を確認しましょう。

実績を確認できず、文言や作成された簡単な画像だけでは信用をするのは危険です。

特商法に基づく表記を確認

特商法とは

特商法とは

消費者が新たに商品を購入するにあたって安心して利用するために記載されるのが特商法に基づく表記です。

主には有料で販売されている商品、サービスに対して義務付けられており、表記をしないということは遵守すべきに反するということです。

対面での契約にも重要事項説明の義務が課されていますが、情報商材やインターネット上ではこの特商法がその役割を担っています。

中には特商法の表記をしている運営会社は信用できると考える人もいますが、表記をすることは運営元として当然の義務です。

肝心なのは広告や宣伝の内容と相違していないか、最低限の項目はきちんと明記されているのかどうかです。

表記の細部まで目を光らせて理解しましょう。

特商法に基づく表記を調査!解説

特商法の表記は確認されていません。

無料で参加することができる副業案件なので表記の義務はありませんし、法的な問題はありません。

リモゲット まとめ

リモゲットの調査結果ですが、

★★★★★(注意が必要)

リモゲットの利用はお勧めしません

登録しても稼げるビジネスだとは判断できませんでした

リモゲットのオプトインアフィリエイトでは稼げる情報を受け取ることができるとは思えません。

当然、紹介されるもの全てが全て稼げるわけではありませんし、必ず稼ぐことができるわけでもありません。

しかし、経験則ではありますが、類似案件で稼げているものを見たことがないので参加をお勧めできません

まとめ

◆実績がわからない

◆ビジネスモデルについての詳しい話がない

◆類似案件で稼げていない

リモゲットがお勧めできないと判断した要因は上記の通りです。

詐欺云々の可能性はあまり考えていませんが、稼げる可能性も高くはありません。

登録するまでは無料なので登録まではいいかもしれませんが登録しても稼ぐことができるとは考えられませんし、毎日LINEが届くだけなので登録するのも控えておいた置いた方がいいかも知れません。

最後にオススメの投資方法を紹介

では、改めまして管理人ヘイミーが利用したおすすめ案件を紹介します!

まず知っていただきたいのは行動することは大切です。

このサイトを見ていただいてる時点であなたは一歩を踏み出すことに成功しています。

あとは信頼できる情報に出会うことが稼ぎを作る第一歩になることは間違いないので、『これから副収入を目指したい方だけに』紹介させていただきたいと思います。

今回、紹介する情報はFX自動売買です!

投資はリスクが高いと思われていると思いますが、実績のあるよいシステムを使えば継続的にも利益が出ます。

いつも既にモニター実績があり、信頼できると判断された情報を厳選して配信しています。

その中でも有料販売を視野に入れたオファーを見つけ検証の上で無料紹介できることになりました!

参加する方は、、、

・おすすめのFX自動売買ツールが無料
・【初心者向け】正しい投資の考え方マニュアル
・【無料】LINEサポート&設置代行

を手にいれることができる当サイト限定の無料モニター案件です。

大事なのは『初心者でもできる』『実績がある』ことです。

何より初めての方でも受けれるサポートがあるのが心強いですね。

現在、有料販売に向けて無料モニター生を募集しています。

これからの状況次第で有料販売に舵を切ると聞いているため、利用したい方は枠がある間にご参加ください。

まずはFX自動売買ツールの実績と詳細を見てから決めてください。

↓↓↓詳細と実績はこちら↓↓↓

アークEA
【最新】長期安定アークEAを紹介!ライズEAとの違いは?無料モニター生募集!こんにちは! ブログ管理人のヘイミーです! 将来へ向けてビジネスを始めたい方や、 これから投資を始めたい方に向けて さまざま...

管理人への連絡はこちらからお願いします!

私ヘイミーへの連絡はこちらからお願いします!

ヘイミー用LINE
error: Content is protected !!