商材レビュー

リモゴールドで本当に稼げる?詐欺の可能性は?検証してみた

リモゴールドで本当に稼げる?詐欺の可能性は?検証してみた

こんにちは、ヘイミーです!

今回あなたに向けて調査したのは

リモゴールド

収入が増えると嬉しい!

日本に住んでる方なら誰でもスマホ1つで簡単に始められる副業!

多くのユーザーが月10万~30万円以上の収入を達成している…との事。

コロナウイルスの影響で以前に比べて自宅で過ごす時間が増えましたよね。

ただ時間は増えた一方で、満足に働けなかったり仕事を失ってしまったりして、収入は減少するばかり。

そんな時に今回の案件のようなスマホで収益を得る仕事があれば、家の中にいても外に居ても場所を選ばずに稼ぐ事が出来るでしょう。

でもこれって本当に稼げるのかと疑う人もいると思います。

そこでこの記事では、このオファーについて徹底的に調査したので、しっかりと稼げるオファーか、信頼出来る案件かを判断する事が出来ます。

それ以外にも詐欺案件を見分ける時にチェックする項目や、いろんなオファーを比べる上で知っておきたい情報も合わせてお伝え。

ぜひ最後までしっかりと読んでみて下さい。

アークEA
【最新】長期安定アークEAを紹介!ライズEAとの違いは?無料モニター生募集!こんにちは! ブログ管理人のヘイミーです! 将来へ向けてビジネスを始めたい方や、 これから投資を始めたい方に向けて さまざま...

リモゴールドの内容と実態を調査

リモゴールドの内容と実態を調査

ここからリモゴールドの内容や結論に至った経緯を紹介していきます。

始めに今回の主な概要をまとめてみました。

概要

◆1ヶ月で10万円以上

◆作業内容

◆登録すると…

◆オプトインアフィリエイト

それでは1つずつ確認していきましょう。

1ヶ月で10万円以上

この案件を通して手に入る報酬は月10万以上で、中には30万円稼いだ人もいるんだとか。

30万円っていったら日本の平均月収と同じ金額ですから、このオファーだけで生活していける事になりますね。

今は副業がブームになっていて、今回のようなスマホ1つで収益が出せるものは凄く人気があるようです。

ランディングページには

年齢制限もないので学生の人でも始める事が出来る

と書かれています。

学生の時って基本お金が無いんですよね。

アルバイトをするって言っても、アルバイトで貰える給料なんてたかが知れてますから、社会人程にゆとりを持った生活が難しく感じます。

でもこれなら学生さんでも社会人と同じ位の収益が出せるという事ですから、アルバイトをするよりもはるかに稼げそう。

またやった分だけ報酬が増えるそうで、緊急事態宣言が出されていたり外出自粛しなければいけない今にピッタリと言えるでしょう。

しかし個人的に気になるのは学生が社会人程の儲けを出せる可能性があるって事。

未成年の人が社会人と同じ金額を稼ぐなんて本当に可能なのかと疑問に思ってしまいます。

そもそも学生と社会人で、どちらの方が自由に使える時間があるかを比べた場合、圧倒的に学生さんですよね。

部活に全力で取り組んでいたり、熱心に勉強をしていれば難しいかもしれませんが、早く授業が終わる日があったり、夏休みなどの長期休暇もあります。

しかもスマホの操作に慣れているのも、やはり若い年代の人が多いでしょう。

そうなってくると

・今回の案件は若い年代の人の方に分があるはず

・下手したらスキマ時間で作業する社会人よりもたくさん儲ける事が出来てしまう

そんな仕事があったらSNSの口コミなどでどんどん広がっていくのではないでしょうか。

そこで気になった為、twitterを見てみる事にしました。

しかしいくら検索してもそんな口コミは全く無く、学生の口コミはおろか社会人の口コミすら確認出来ない始末。

利用者の多くが10万円以上の金額を稼いでいるといってますが、そもそも本当に利用している人がいるんでしょうか?

作業内容

ではどんな作業をすると報酬が発生するのかが気になるところ。

ランディングページには公式のLINEアカウントを友達に追加すると、自分のスマホに案件が届くと書かれていますね。

作業内容

でもページのどこを見ても一番知りたい部分である作業の内容についての記載が見つかりません。

どんな作業をするかをあらかじめ教えて貰えない何て仕事、今までした事ありますか?

何をさせられるのかも分からないって、仕事をする側からしたら不安しか感じませんよね。

また作業内容をあえて伏せているとしたら、犯罪に加担させられたり、法律に触れるような仕事って可能性も否定は出来ない状態。

それに無料で始められるとも書いてありますが、本当に1円もかからないんでしょうか。

初期費用が必要だったり、仕事の内容によっては専用のアプリやソフトなどを使うかもしれませんが、一体どこからどこまでが無料なのかって事が知りたいですよね。

そんな不安だらけ・疑問だらけのまま仕事をしないといけないとなると、信頼する事も出来ません。

では次に登録をするとどうなるのか調査していきます。

登録すると…

実際に登録をしたという方がいらっしゃったので、今回はそちらの方を参考にさせて頂きながら説明していきたいと思います。

ウェブページ上にある公式アカウントはコチラのボタンを押すと、画面が変わってLINEのQRコードが表示されます。

それを読み込むと、今回のオファーの公式アカウントであるリモゴールドという名前のアカウントが出て来ました。

ここで気を付けて欲しいんですが、LINEの公式アカウントには名前の左横に盾に星が描かれたようなマークが付いています。

でもこれには3種類あるってご存知でしたか?

それがコチラの3つ。

登録すると...

これらは一見同じように見えますが、かなり大きな違いがあります。

緑色のマークはプレミアムアカウント、紺色のマークは認証済みアカウントと呼ばれていて、この2つはどちらもLINEに審査を要請して、正式に認められたアカウント。

大手の企業のLINEアカウントには大体緑色のマークが付いてるし、私的には緑色のマークをよく目にします。

そして注意が必要なのが灰色のアカウント。

これは認証されていないアカウントで、審査などを申し込む必要はなく、誰でも簡単に作る事が出来るもの。

つまり企業や会社ではなく、今こうして記事を書いている私でも灰色のマークのついたアカウントなら作れてしまうって事。

この灰色のマークを公式マークだと勘違いして安心してしまう人がいるようですが、そこら辺の個人アカウントと同じようなものなので気を付けて下さい。

 

 

今回のオファーのLINEアカウントも灰色マークなので、審査には通っていないようですね。

登録をするとメッセージが来るんだとか。

メッセージを送って来たのは鈴木という人物で、副業コンシェルジュと言っています。

その後、自分の生年月日や性別などを答える簡単なアンケートを回答するように要求され、それに回答すると実際に副業を紹介して貰えたとの事。

しかしここで紹介された案件は料金のかかるものであったり、他のサイトで悪評あるものだったりと、悪質なオファーばかり。

先程無料で始められると言っていたのは嘘だったんでしょうか?

またこれらの紹介してもらった案件を登録すると、お祝い金として数十万円が貰えると言われるようですが貰える事はありません。

1人が登録するだけでそんなに多額の報酬を支払っていたら、運営している会社は倒産してしまいます。

それともそれ以上に利益を見込める何かがあるとでも言うのでしょうか?

オプトインアフィリエイト

この案件の目的は恐らく、運営側が収入を得る事を目的として作られたオプトインアフィリエイトであると考えられます。

登録をしたアカウントに様々な副業オファーが送られてきて、それに登録して貰えると運営に紹介料が入る仕組み。

オプトインアフィリエイトの収益目的である以上、どれだけ頑張ってたくさん登録したとしても、こちら側には一銭の利益も入らないと思います。

逆にこちらが登録すればするほどに、運営側の利益が増えていくだけで、相手の儲けを増やす為に無償で働かされているのと変わりません。

また登録をするという事は相手に自分のLINEアドレスを無条件で教えているようなものなの。

一度インターネット上に漏れた個人情報を消すのはほぼ不可能と言われている為、むやみやたらに登録をするのは控えた方が良いでしょう。

リモゴールドの特商法に基づく表記を確認

特商法に基づく表記を知ろう
特商法とは

消費者が新たに商品を購入するにあたって安心して利用するために記載されるのが特商法に基づく表記です。

主には有料で販売されている商品、サービスに対して義務付けられており、表記をしないということは遵守すべきに反するということです。

対面での契約にも重要事項説明の義務が課されていますが、情報商材やインターネット上ではこの特商法がその役割を担っています。

中には特商法の表記をしている運営会社は信用できると考える人もいますが、表記をすることは運営元として当然の義務です。

肝心なのは広告や宣伝の内容と相違していないか、最低限の項目はきちんと明記されているのかどうかです。

表記の細部まで目を光らせて理解しましょう。

特商法に基づく表記を調査!解説

特商法に基づく表記をチェック

記載無し

特商法については書かれていませんでした。

特商法の記載がされていない場合、無料だからと言って不用意に登録をすると、個人情報を危険に晒してしまったり、見知らぬ会社から連絡が来たりする恐れがあります。

また何かトラブルが起きたとしても、それは自己責任になってしまうので注意しましょう。

特商法の表記が無いような案件を信用するのはリスクが高いと思われます。

リモゴールドの評判と口コミの確認

続いて口コミを調べる事に。

ネットで商品を買う時だって、どうせなら評価の少ないものよりも多いものを買いたいですよね。

まあわざと評判を上げている事もある為、一概に高ければ良いという訳でもありませんが…。

サービスを利用している人がレビューをしていれば、実績とほぼ同じなので信頼度もアップします。

先程twitterで軽く調べましたが、インターネットで検索をする事でまた新しい情報が見つかるかもしれません。

そこで調べた結果、何件か良い口コミは見つかりました。

しかし内容を見てみるとどうも不自然に感じます。

私が見つけたとあるブログなんですが、リモゴールドについての記事1つしか書かれていません。

いろんな副業をしたと言っているのに記事が1件だけしか無いし、1件だけ書いて更新をストップするってあまり見ません。

 

 

また他にも高い評価をしているブログがありましたが、これに関しても記事は1件だけ。

更にこの2つのブログに共通しているのが、どちらも無料ブログサービスを利用している事。

この事から考えると、運営が自分達のサービスの評判を高める為の自作自演だと思われます。

これ以外の口コミを調べてみたところ、その他のサイトでは怪しいという声や注意喚起が見つかりました。

結局リモゴールドは稼げる?

稼げる情報か話します

個人的な見解では、稼げない確率が高いと感じました。

副業にしては報酬が高過ぎるような印象を受け、作業内容がハッキリしていない事も引っ掛かりました。

登録後に何件も悪質なオファーが送られて来た事からもオプトインアフィリエイトである可能性が高いです。

アフィリエイトである以上、どれだけ登録をしても稼げる事はないでしょう。

口コミを見ても運営が自分達で用意したものと見られるブログが何件かある一方で、それ以上に多くの注意喚起が見つかりました。

これらの情報から考えても稼げるという証拠が無いように思います。

リモゴールドは詐欺?

詐欺である可能性は低いでしょう。

先程も言ったように、今回の案件は運営側が収益を得るというのが目的なので、誰かからお金を騙し取る為のものではありません。

ただし登録後に送られて来る別の案件は、今回のオファーの運営元とは別なので、詐欺である可能性も否めないと思います。

中には評判の悪いオファーもあるとの事なので、どちらにせよ注意した方が良いでしょう。

リモゴールド まとめ

まとめ

本日の評価は

★★★★(利用はオススメできない)

と、させて頂きます。

まとめ

◆誇大広告

◆稼げる見込みが少ない

◆登録は慎重に

広告は登録させる為の誇大広告の可能性が高いです。

この場合、書かれている内容は信憑性が低い事が多く、報酬についても記載通りの金額が貰える事は考えにくい為、鵜呑みにしないよう気を付けて下さい。

無料だからと言って安易な気持ちで登録をしてしまうと、個人情報を危険に晒すなどのリスクがあります。

登録を考えている場合でも、一旦立ち止まって慎重に行動する事をオススメします。

副業がブームになっている事もあり、現在は怪しい案件がとても多くなってきています。

中にはよく作り込まれていて、パッと見では信頼出来そうなオファーも。

そういった怪しいオファーは今後も増えていく事が予想されるので、しっかりと正しい知識を付けて、くれぐれも騙されないように注意しましょう。

最後にオススメの投資方法を紹介

では、改めまして管理人ヘイミーが利用したおすすめ案件を紹介します!

まず知っていただきたいのは行動することは大切です。

このサイトを見ていただいてる時点であなたは一歩を踏み出すことに成功しています。

あとは信頼できる情報に出会うことが稼ぎを作る第一歩になることは間違いないので、『これから副収入を目指したい方だけに』紹介させていただきたいと思います。

今回、紹介する情報はFX自動売買です!

投資はリスクが高いと思われていると思いますが、実績のあるよいシステムを使えば継続的にも利益が出ます。

いつも既にモニター実績があり、信頼できると判断された情報を厳選して配信しています。

その中でも有料販売を視野に入れたオファーを見つけ検証の上で無料紹介できることになりました!

参加する方は、、、

・おすすめのFX自動売買ツールが無料
・【初心者向け】正しい投資の考え方マニュアル
・【無料】LINEサポート&設置代行

を手にいれることができる当サイト限定の無料モニター案件です。

大事なのは『初心者でもできる』『実績がある』ことです。

何より初めての方でも受けれるサポートがあるのが心強いですね。

現在、有料販売に向けて無料モニター生を募集しています。

これからの状況次第で有料販売に舵を切ると聞いているため、利用したい方は枠がある間にご参加ください。

まずはFX自動売買ツールの実績と詳細を見てから決めてください。

↓↓↓詳細と実績はこちら↓↓↓

アークEA
【最新】長期安定アークEAを紹介!ライズEAとの違いは?無料モニター生募集!こんにちは! ブログ管理人のヘイミーです! 将来へ向けてビジネスを始めたい方や、 これから投資を始めたい方に向けて さまざま...

管理人への連絡はこちらからお願いします!

私ヘイミーへの連絡はこちらからお願いします!

ヘイミー用LINE
error: Content is protected !!