こんにちは、ヘイミーです!
副業を始めるには何から始めればいいのか、どのような副業を始めれば収益を出すことはできるのか不安は尽きませんよね。
今回あなたに向けて調査したのは
Get PLus(ゲットプラス)
スマホで参加できるモニター案件で収入はなんと月収80万円をも可能にすると言います。
あくまで80万円は想定収入ですが、満額とは行かずともGet PLus(ゲットプラス)に参加することで数十万円単位の副収入を稼ぐチャンスがあるはずです。
数あるネットビジネスの中でも毎月80万円を稼ぐのは決して簡単ではありませんが、Get PLus(ゲットプラス)では簡単に稼げるものなのか、不安を払拭するべく調査を行いました。
◆Get PLus(ゲットプラス)のビジネスモデルは怪しい?
◆月収80万円は誇大広告の予感?
◆詐欺の危険性は?評判や口コミをチェック
調査の結果Get PLus(ゲットプラス)の注目ポイントを上記の3点に絞りお話ししていきます。
当記事を最後までご覧頂くことで安心安全の優良副業なのか、それとも悪質な副業詐欺なのかを判断してください!

Get PLus(ゲットプラス)の内容と実態を調査

まずはGet PLus(ゲットプラス)の内容と実態を調査していきたいと思います。
LPに書いてる情報をまとめてみたのでご覧ください。
◆スマホだけでできる無料モニター
◆月収80万円も達成可能
◆未経験者・初心者OK
Get PLus(ゲットプラス)の特徴と言えばやはり月収80万円を達成することができる収入の高さです。
参加価格は完全無料と書かれており、80万円の収入を元手0円で手にすることができるかもしれません。
日々様々な副業情報を調べていますが、もし全て事実であればとんでもない優良案件と言えますね。
それではまずはGet PLus(ゲットプラス)がどんな副業なのか基本情報からチェックしていきます。
参加条件
一番最初に確認しておきたいのは参加条件です。
仮に参加を前向きに検討していたとしても条件を満たさなければ参加すらできません。
Get PLus(ゲットプラス)への参加条件はいくつかありますが、基本的には気軽に参加できる条件です。
何よりスマホだけで参加できるというのが一番魅力的ですよね。
◆初心者・経験者OK
◆20歳以上
◆スマホがあればOK
◆1日10分間以上の作業時間を確保できる
参加条件と思わしき説明はLP(ランディングページ)では上記の4点です。
条件としては年齢を除けばほとんど全員がクリアできる条件と言ってっも過言ではありません。
初心者が参加しても運営からのサポートを受けることができるようなので過度な不安を抱く必要はなさそうですね。
Get PLus(ゲットプラス)の基本

Get PLus(ゲットプラス)は月収80万円を稼ぐビジネスを展開していきます。
LPでは“モニタービジネス”だと書かれています。
1.設定をする
└スマホより簡単設定(レクチャー付き)
2.無料モニター参加
└モニターとしての副業は様々な種類があります
3.報酬発生
└早いものだと副業開始の当日から収益発生
4.報酬の受け取り
└お振込になりますので銀行口座の準備
収益化までの簡易的な流れは以上の通りです。
モニタービジネスというのはGet PLus(ゲットプラス)に限ったことではなく、要は様々なモニター募集案件に参加することを指すようです。
Get PLus(ゲットプラス)に登録することでそう言った副業やモニター案件に参加することができるということですね。
各種保証
Get PLus(ゲットプラス)では保証が2つ完備されています。
一つは“利益の保証”、作業に伴い必ず利益が発生する副業を紹介してくれるというものです。
ビジネスに絶対なんてことはありませんが、Get PLus(ゲットプラス)ではユーザーがきちんと収入を得ることができるビジネスを紹介してくれるそうです。
どの程度の報酬が発生するのかまではわかりませんが、必ずというのであれば安定してお金を稼ぎたいユーザーにとってはいいかもしれません。
次に“返金保証”です。
返金保証はサポートのレクチャー通りに作業をしても1円も利益を出すことができない場合は返金をするというものです。
返金まで用意されているのであれば安心して参加することも十分可能ですよね。
でも、ここで一つ疑問が浮かびますよね。
Get PLus(ゲットプラス)のLPでは完全無料で参加することができると書かれていましたよね?
ところがGet PLus(ゲットプラス)のLPには返金についての記載がされています。
Get PLus(ゲットプラス)への参加は要注意?
LINE登録
Get PLus(ゲットプラス)の調査に当たってLPから登録することができる公式LINEアカウントを友達追加してきました。
LINEアカウントは“美穂”というアカウントを登録することになります。
LINE登録するといくつかメッセージが送られてきますが、中にLPのリンクが送られてきます。
LPでは基本的なビジネス内容について記載されており、スタートアップマニュアルについての記載がされています。

スタートアップマニュアルの販売価格は4,500円で、購入することで最強クイックツールTOP20なるものもを今だけ特典として受け取ることができるといいます。
有料販売に注意
Get PLus(ゲットプラス)は完全無料で参加できるというもののちゃっかりスタートアップマニュアルの購入を促してきます。
なおGet PLus(ゲットプラス)に参加するにはスタートアップマニュアルの購入はほぼ必須です。
4,500円であれば確かに高額ではありませんが、安易に購入するのは禁物です。
経験則ではありますが、同じような手法でオプションやベットバックエンド商材の購入をを促す商材をたくさん見てきました。
例えばマニュアルを購入したものの内容は別の高額商材を使ったビジネスの手法に関してでバックエンドを購入する前提で作成されています。
またオプションへの加入を促し、数十万円単位のオプションを購入してしまった方も実在します。
数千円だからと安易に購入すると結果的に芋づる式に様々な商材を購入する羽目になりかねないので要注意です。
同じような手法のビジネスについてはこちら

返金保証はあてにできない
Get PLus(ゲットプラス)の返金はスタートアップマニュアルの購入費用4,500円に関する保証だと考えられます。
ユーザーは、弊社アドバイザーの指示通り作業を進めて、1円も収益が発生しない場合に限り、契約をキャンセル、返品し、全部または一部の返金を請求することができるものとします。
ユーザーは、弊社アドバイザーの指示通り作業を進めたことを証明する責任があるものとします。
ご覧のようにLPの規約に返金に関す条件が記載されていますが、1円でも稼げなければというのはかなり条件が厳しいです。
利益あげる期間については指定されていないので極端な話、半年だろうと1年だろうと1円でも稼げれば返金対象外ですと言われかねません。
さらに条件の中にあるアドバイザーの指示通りに行ったと証明する責任があるといいますが、どうやって証明すればいいのでしょうか。
証明する明確な条件を確認しておかなければ証明できていないとみなされ返金対象外になり得る可能性だってあります。
Get PLus(ゲットプラス)の特商法に基づく表記を確認
消費者が新たに商品を購入するにあたって安心して利用するために記載されるのが特商法に基づく表記です。
主には有料で販売されている商品、サービスに対して義務付けられており、表記をしないということは遵守すべきに反するということです。
対面での契約にも重要事項説明の義務が課されていますが、情報商材やインターネット上ではこの特商法がその役割を担っています。
中には特商法の表記をしている運営会社は信用できると考える人もいますが、表記をすることは運営元として当然の義務です。
肝心なのは広告や宣伝の内容と相違していないか、最低限の項目はきちんと明記されているのかどうかです。
表記の細部まで目を光らせて理解しましょう。
特商法に基づく表記を調査!解説

表記は確認されているので確認をしておきましょう。
ちなみにGet PLus(ゲットプラス)では必ず稼げる副業を紹介するとLPで書いていますが、特商法では再現性や利益を保証したものではないと明記していますね。
いくら法的には特商法が優先的に適用されるからといっても流石に必ず稼げると広告に書くのは悪質と言われても仕方ありません。
Get PLus(ゲットプラス) 評判と口コミの確認
➤誇大広告
➤無料ではない
➤口コミが確認出来ない
ランディングページは誇大広告である可能性が高いでしょう。
これは集約を目的に作られた広告の為、事実とは異なる内容が多く書かれています。
引用元
副業scoop
Get PLus(ゲットプラス)をネットで調べてみるといい評価はありませんでした。
ビジネス内容についても結局最後まで詳細まで明かされることはなく、不透明なままです。
ユーザーからの口コミもなく収益化できると思えるものではありません。
Get PLus(ゲットプラス)は稼げる副業なのか!?

Get PLus(ゲットプラス)で月収80万円を達成することができるのかどうか、今回の調査ではわかりませんでした。
そもそもできる限りの参加者に稼いで欲しいというコンセプトだといいますが、既存ユーザーが稼げているのかどうかもわかりません。
実績も公開されていませんし、月80万円を稼げる根拠がありません。
何をもってして稼ぐことができるのか、本当に稼げる仕組みなのか一切説明をせずに支払いを求めてくるのでは購入なんてできません。
Get PLus(ゲットプラス) 詐欺かどうか
詐欺かどうかでいうのであれば可能性は詐欺の可能性は否定できません。
あくまで可能性なので詐欺と断言するわけではありませんし、報酬を得ることができる可能性もあります。
しかし、あまりにも情報が不透明で数千円だろうと気軽に購入できるような商品ではありませんでした。
Get PLus(ゲットプラス) まとめ

Get PLus(ゲットプラス)の調査は以上ですが、いかがでしょうか?
★★★★★(注意が必要)
Get PLus(ゲットプラス)は要注意
購入はオススメできないと私は考えています。
◆ビジネスモデルの実態がわからない
◆稼げる根拠が見当たらない
◆類似案件で高額なバックエンドの被害があるので要警戒
以上の3点がオススメできない理由です。
あくまで個人的な見解に変わりはないので参考程度に覚えておいていただくといいかもしれません。
最後にオススメの投資方法を紹介
-e1622375582526.png)
では、改めまして管理人ヘイミーが利用したおすすめ案件を紹介します!
まず知っていただきたいのは行動することは大切です。
このサイトを見ていただいてる時点であなたは一歩を踏み出すことに成功しています。
あとは信頼できる情報に出会うことが稼ぎを作る第一歩になることは間違いないので、『これから副収入を目指したい方だけに』紹介させていただきたいと思います。
今回、紹介する情報はFX自動売買です!
投資はリスクが高いと思われていると思いますが、実績のあるよいシステムを使えば継続的にも利益が出ます。
いつも既にモニター実績があり、信頼できると判断された情報を厳選して配信しています。
その中でも有料販売を視野に入れたオファーを見つけ検証の上で無料紹介できることになりました!
参加する方は、、、
・おすすめのFX自動売買ツールが無料
・【初心者向け】正しい投資の考え方マニュアル
・【無料】LINEサポート&設置代行
を手にいれることができる当サイト限定の無料モニター案件です。
大事なのは『初心者でもできる』『実績がある』ことです。
何より初めての方でも受けれるサポートがあるのが心強いですね。
現在、有料販売に向けて無料モニター生を募集しています。
これからの状況次第で有料販売に舵を切ると聞いているため、利用したい方は枠がある間にご参加ください。
まずはFX自動売買ツールの実績と詳細を見てから決めてください。
↓↓↓詳細と実績はこちら↓↓↓

管理人への連絡はこちらからお願いします!
私ヘイミーへの連絡はこちらからお願いします!
