アントレカレッジ:
★★★★★(不安な評価)
調べた結論ですが、参加検討は慎重に判断するべき、これが私の見解です。
今回のアントレカレッジを調べてみました。
全く稼げないだけの不良案件や詐欺案件であるとは考えていません。
しかし、起業に関してのセミナー案件ということで利用参加者はかなり絞られます。
利用できるのはすでに起業して経営されている方も現状の改善案などを相談できるということですが、参加者全員に等しくその恩恵をもたらすことができるというわけではありません。
それはLPでもコンサルは有料と表記されていたり、誇大広告のような反面はありませんので安心してもいいかもしれません。
ですが、年商100億円を達成するという見出しの感化されても、その成果を出すことができるとは限りませんので、期待はしすぎないことです。

Contents
アントレカレッジの実態を調査
まずはアントレカレッジの内容や結論に至った経緯を紹介していきます。
◆年商100億円起業のロードマプ
◆オンライセミナー開催
◆起業して1年以内に1億円を突破する非常識な起業方とは
乱しても使われている今回のアントレカレッジでのポイントは上記の通りです。
1年以内に1億円を目指すということですが、これについては今の段階では未知数です。
そこまでの利益を出すにしても情報の根拠を今の段階で見つけることはできません。
起業初心者コース

いずれ起業を検討したいと考えている方はこのサービスの利用を前提としているようです。
まずこれ以外にも既存の経営者でも収益を改善したいという方へのサービス、上場まで目指したい方へのサービスと別れています。
参加する際には各々で価格も変動しますので、慎重に調べましょう。
そして、今回のアントレカレッジのLPではそれらの必要性や優位性を説明するためのオンラインセミナーの参加を募集するものです。
稼げる方法を知ることができるのはもちろん有料サービスですので、無料では学べません。
まーけーティングや基本的なことを学ぶことができるということですが、セミナーに参加しても肝心な情報は公開されるわけではないでしょう。
利用価値はない?

現状で参加に対してはネガティブになる必要はないでしょう。
しかし、参加しても意味があるのかどうかは正直断言できません。
というのも、前途したように今回の募集はあくまでセミナー参加です。
そのセミナーでコンサルの具体的な情報を知ることができるのでしょうが、セミナーに参加するにしても何となく参加するだけでは意味がありません。
情報を仕入れる際にはどのような情報を知りたいのか、そしてそれをどのように活かしたいのかを考えましょう。
これらを具体的に考えず、参加しても自分にメリットのあるコンサルや商材であるのかを判別できません。
何と無く聞いていてすごそうだから、良さそうだからと漠然とした気持ちで参加してもそれを活かすことが出来なければ、時間も費用も全て無駄になります。
これはアントレカレッジが問題なのではなく、客観的に自分で判断できなければ利用のオススメはできません。
評判と口コミの確認
アントレカレッジでは普通に生きていれば聞くことも出来ないような話が聞ける場所だと思います。
起業に少しでも興味がある方であればこんな貴重な場を逃す手はありません。
是非迷われているなら実際のセミナーを受講してその目で判断して決断してみてください。
評判は悪くはありません。
これを参考に検討してみてチャレンジしてみたいと考えるのであれば、検討する価値はあるでしょう。

稼げるセミナーなのか
ではそもそも参加した方々は成功できているのかどうかです。
これについては今回公式、高評価をしている紹介記事以外から情報を集めてみました。
ですが、ここについては第三者からは公開されているものはありません。
今回のオファーではそれだけの実績を残せているのかを確認できていませんので、絶対的に参加価値があるとは言えません。
しかし、同時に詐欺などの情報もありませんので心配は不要かもしれません。
ただし、参加しても稼げるのかどうかは自己責任ですのでそれだけは重々理解しておきましょう。
特商法に基づく表記を確認
特商法とは
利用者がサービス提供会社を信用できるような団体あるいは個人、企業であるのかを見定めるためにも、近年国内にて拠点を構える提供者には遵守すべき法として用意されています。
対面で行う契約や購入の際には重要事項説明として何点かの項目が決められており、提供企業は販売の際に説明責任を負います。
説明責任をもたらす為にもインターネットでの販売時には特商法の表記を行うことを法の下定めています。
特商法の表記には表記が必要な項目というものが定められており、表記をしていればそれだけで説明責任を果たしているとは言えません。
表記の細部まで目を光らせて理解しましょう。
特商法に基づく表記を調査!解説

表記については運営のホームページより確認できます。
商品に応じて販売価格も変わりますので、よく確認しておきましょう。
セミナーに関しては料金は無料とされています。
アントレカレッジ まとめ
ここまでが私が調べてみた情報です。
LPでは芸人のロンドンブーツの田村淳さんの画像が多用されています。
念のためにいいますが、このオファーだけを田村さんが推しているわけではありません。
コロナ禍の影響を大きく受ける中小企業を応援するというプロジェクトが別で行われており、そのプロジェクト 『中小企業からニッポンを元気にプロジェクト』 のアンバサダーに就任されています。
一見今回のアントレカレッジのアンバサダーに見えますが、あくまでアントレカレッジはプロジェクト参加企業です。
参加価値は自分で見出すしかありませんが、オススメまではしません。
最後にオススメの投資ツールを紹介

最後に管理人イチオシの案件を紹介します。
ビジネスモデルはFX自動売買ツールです。
気に入ったツールは運営元と交渉して、紹介できるように調整をしています。
中でも、初めて投資を始められる方にとっても気軽に始められるように無料で利用できるツールを探していました。
すると今回、今後有料販売予定のツールを仕入れることが出来ましたので紹介します。
今回紹介しているツールでは3つの特典を提供しています。
・月利50%実績のツールが無料
・設定から運営側がサポートしてくれる
・不労所得
何より初めての方でも受けれるサポートがあるのが心強いですね。
現在、有料販売に向けて無料モニター生を募集しています。
モニター生が多くなりすぎると管理が困難になるようなので、50名限定で募集すると聞いています。
もし、無料モニターの詳細や実績を確認したい方は下記に詳細ページをご用意しています。
参考までに見ていていただき、気になる方はお早めにLINE公式アカウントへご連絡ください。
FX自動売買ツールについて質問や、FX自動売買の無料モニターへの参加を希望する方は下記の公式LINEからご連絡ください。
↓↓↓無料モニターへの参加はこちら↓↓↓

管理人への連絡はこちらのLINEからお気軽にご連絡ください。

