当サイトでは副収入を稼ぎたいと私が調べた副業情報を皆さんにもご紹介しています!
ヘイミーの副業WEBで調査結果を参考に稼げる副業情報なのかを検討されてみてはいかがでしょうか。
最新情報を活用し、稼げ収入案件であるのかを調べてみてはいかがでしょう。
不安な案件やわからない点はLINEで承ります(^ ^)!
今回調査をしてみたのは
アップルツール
SNSやクチコミでかなり話題になっていると噂の副業オファーですが、本当に稼げるのか気になりますよね。
副業なので稼げないと意味はありませんし、登録して詐欺にあったとなれば後戻りはききません。
そうなる前にしっかりと当記事で実態を検証していきたいと思います!
ヘイミーの副業WEBNo.1情報も配信中!
詳細は記事の最中でご紹介しています。
Contents
アップルツールの実態を調査

まずはアップルツールの内容や結論に至った経緯を紹介していきます。
◆現実的に稼げるノウハウを大公開
◆月収500万円を目指せます!
◆数多くの賞を受賞
◆初心者、在宅でできる
◆無料サポート付き
◆最大1万円を特典でもらえる
これだけを見てみるとかなり興味を惹かれる内容になっていますが、みなさんこんなおいしい話しがあるわけがないと思って当ブログにたどり着いてくれたんだと思います。
そうです。こんなおいしい話しなんてあるわけがありません。
このオファーは残念なことに誇大表現である可能性があり、実際に稼げる保証はありません。
ビジネスモデルから実績、評判までを徹底調査してみました
実績
まず月収500万円を目指せますとありますが、どのような方法で、どんな内容で稼ぐのかビジネスモデルがはっきりしていません。
・現実的なノウハウとそれを可能にしてくれるシステムツールを利用して自分で稼ぎたい目標金額を設定する
という説明しかされておらず、肝心のビジネスモデルは明確にされていません。
これまで数多くのオファーの検証をしてきた私の経験上、ビジネスモデルを明らかにせずにおいしい話だけを全面に出してアピールしてくるオファーに優良オファーはありません。
また目標金額を自分で設定し、稼ぐことができると大きく告知するのであれば実績を掲載してほしいです。
このオファーはそういった稼げた実績や証拠画像が一切ありませんので信用には欠けてしまいます。
実態は?

また、数多くの賞を受賞しているとのことで
・副業大賞
・顧客満足度大賞
・ユーザー口コミランキング
これらの賞を受賞しているそうですが、ソースは?どこの口コミランキング?どこ調べ?
全てにおいてソースがわかりません。
普通こういった内容を記載するのであれば
合わせて〇〇調べ、といった調べ元が掲載されるものです。
その情報がないとなるとどんだけでも適当に言えますよね。
これでは信用なんてできません。
このオファーに参加するには公式サイトからLINE登録をする必要があるようなのですが、ここまでの情報だけでもLINE登録してあげる必要性を感じません。
オファー側は何も肝心な情報を提示していないのにこちらから個人情報を取ろうとするのはどうかと思います。
今はLINEも立派な個人情報になるので安易に登録しないことをおすすめします。
評判と口コミの確認

このオファーには実際の利用者の口コミが紹介されていました。
・初月で副収入を簡単にGETできました!
・お小遣い程度に稼げるので今後も続けていきたい
・1ヶ月20万円ほど稼げた
といった内容が紹介されてましたが、ここまできてもビジネスモデルを明らかにしないのには意図的なものを感じませんか?
この口コミあくまで利用者の実際の声として紹介されているのにも関わらず、誰しもがビジネスモデルを語っていません。
普通〇〇の方法で稼げた!とか、内容を明記している評価も合っておかしくないですよね。
つまりこの口コミは運営側の自作自演の可能性が高いです。
そして残念なことに口コミランキング受賞などと掲載しているのにも関わらず、いくら調べてみても口コミなんて出てきませんでした。
受賞するくらいなので調べたら出てくるのが当たり前なのに出てこないとなるとこれも嘘だったといえます。

稼げる副業?
正直にこのオファーは稼げる副業とは言い難いです。
本当に稼げる副業なのであれば運営側が姑息な手なんか使わずに堂々と稼げる副業であることを宣伝するはずです。
なのにも関わらずこのオファーはビジネスモデルもわからなければ、受賞歴のソース元も不明ですし、口コミなんてものも存在しません。
実態がこれでは怪しすぎます。
特商法に基づく表記を確認
特商法とは
利用者がサービス提供会社を信用できるような団体あるいは個人、企業であるのかを見定めるためにも、近年国内にて拠点を構える提供者には遵守すべき法として用意されています。
対面で行う契約や購入の際には重要事項説明として何点かの項目が決められており、提供企業は販売の際に説明責任を負います。
説明責任をもたらす為にもインターネットでの販売時には特商法の表記を行うことを法の下定めています。
特商法の表記には表記が必要な項目というものが定められており、表記をしていればそれだけで説明責任を果たしているとは言えません。
表記の細部まで目を光らせて理解しましょう。
特商法に基づく表記を調査!解説
・記載あり
特商法に関しては記載がありました。
会社のホームページもちゃんと存在はしていましたが、このオファー名もですし会社の名前もなんですが、ありきたりすぎます。
この何が問題なのかというと、オファーの実態や会社の評判を調べようとして検索にかけても、同じ名前のものが多すぎて探しきれないんです。
普通こんだけ稼げる副業を紹介できるような会社なのであれば同じような名前は控えるはずなんですが、怪しく感じてしまいます。
アップルツール まとめ
評価とまとめをしてみましょう!
では今回のアップルツールに関して最終評価を付けたいと思います。
アップルツール:
★★★★★(利用はオススメできない)
このオファーに関しては
稼げる見込みはなく実態はかなり怪しい
と評価しました。
こんなに情報が少ないオファーなのでそういった評価でも仕方ありませんよね。
記載されている内容と行動がともなっていないので、信用することはできません。
本当に稼げる副業を教えてくれるのであればビジネスモデルは明確にし、実績も掲載してほしいですね。
この検証ブログを運営している以上様々な案件を調査してきましたが、やはり情報量が少ないオファーというのは怪しいものっが多いです。
皆さんも同じようなオファーには充分にお気を付けくださいね。
最後にオススメの投資ツールを紹介

内容はFX自動売買ツールです!
投資はリスクが高いと思われていると思いますが、実績のあるよいシステムを使えば継続的にも利益が出ます。
特にこういったサイトを書いてることもあり、しっかりと調べてから紹介することを心がけてます!
その中で今回、有料販売を視野に入れたオファーを見つけ検証の上で紹介できることになりました!
参加する方は、、、
・月利50%実績のツールが無料
・設定から運営側がサポートしてくれる
・不労所得
を手にいれることができる至極の無料モニター案件です。
大事なのは『初心者でもできる』『実績がある』ことです。
何より初めての方でも受けれるサポートがあるのが心強いですね。
現在、有料販売に向けて無料モニター生を募集しています。
これからの状況次第で有料販売に舵を切ると聞いているため、利用したい方は枠がある間にご参加ください。
まずはFX自動売買ツールの実績と詳細を見てから決めてください。
↓↓↓詳細と実績はこちら↓↓↓

管理人への連絡はこちらからお願いします!

